日々の様子一覧

令和2年度下期安全大会開催

10月10日に2020年度下期安全衛生品質環境推進徹底大会を開催しました。 10月10日は昭和39年に東京オリンピックの開会式が行われた日で 過去の統計から晴れが多い日として認知されていますが当日はあ…

続きを読む

桐一葉(きりひとは)

9月に入り残暑厳しい日が続きましたが雨が降るたびに涼しい気候となり 瞬く間に肌寒い朝が秋の訪れを感じさせる季節となりました。 そろそろ魚沼は稲刈りのピーク時期を迎えようとしています。   &…

続きを読む

例年とは違う夏

~先般の災害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い復興をお祈り申し上げます。~ 今年は一段と増して長く感じた梅雨がようやく明けたと思ったら 瞬く間に真夏日、猛暑日となってしまし…

続きを読む

令和2年度中期安全大会開催

先日、安全大会を開催しましたので、その模様を紹介いたします。   新型コロナウィルス感染拡大の懸念点があり安全を考慮し、中止することも検討しました。 開催を断念するのは簡単なことかもしれませ…

続きを読む

献血を行いました

魚沼の山々が完全に緑色に色づき、周辺の田植えもほとんど完了したようです。 日差しが強くなり熱中症対策が必要な季節となりました。 先日JA北魚沼様に献血用のバスが来て献血を受け付けていました。 当社も社…

続きを読む

魚沼市新庁舎完成

長い冬が明け、本来なら待ちわびた春の訪れを満喫しているはずなのですが 今年は陽気な気分には程遠い春の訪れとなってしまいました。 世界中が不穏な空気に包まれている中、満開の桜を眺めたり、 明るいニュース…

続きを読む

東洋サンタ

暦は2月となってしまいましたが、当社では毎年12月24日のクリスマスイヴに「東洋サンタ」と言い、社員の1歳から小学6年生までのお子さんにクリスマスプレゼントを配っています。 始めたきっかけは今から約4…

続きを読む

伊香保温泉 新年会

まるで桜の花が狂い咲きしそうな小春日和の暖かい日に群馬県の伊香保温泉に行き新年会を行いました。 バスに揺られること約2時間。創業430年余の歴史を誇る老舗旅館「福一」(ふくいち)様に到着しました。 「…

続きを読む

令和2年 年頭会議開催

朝の気温が久しぶりに氷点下になった1月の晴天吉日 新潟魚沼本社にて令和2年年頭会議を開催しました。 県内でも指折りの豪雪地帯にもかかわらず雪がない中での年頭会議となり 東京支店ならびに盛岡工事事務所か…

続きを読む